ドラムに必要な身体感覚を高めるレッスンも行っております
埼玉にあるスピーディーNOROドラムスクールでは、ドラムの演奏に欠かせない元気で健康な体をつくるため、エゴスキュー・メソッドと呼ばれるエクササイズのレッスンも行っております。これまでにご利用いただいた生徒様からも、体のバランスを改善できるレッスンに、多くの喜びのお声を頂戴してまいりました。
スクールで行っているレッスンの様子やメニューのご紹介等はブログでも更新していきたいと考えておりますので、ご興味のある方はぜひブログもご覧ください。
-
埼玉のドラムスクール・教室【上達する人のメ...
2020/02/29②猛烈な自信 よく「根拠の無い自信」という事が言われますが、正に「信じ込むエネルギー」が重要です。 不安が有ると「諦め」という文字が見えて来てし... -
埼玉のドラムスクール・教室【上達する人のメ...
2020/02/28①自己観察力 何と言っても最重要ポイントです。100分の1秒レベルの正確な動きをマスターするには感覚を研ぎ澄ませて微妙な違いを理解しなければなりません。 ... -
埼玉のドラムスクール・教室【心と体で演奏し...
2020/02/27現代社会はどんどん便利になり音楽情報も溢れていますが頭でっかちは危険です。 知識に振り回されず、何の為に演奏するのか?という原点を常に意識しましょう♪ ... -
埼玉のドラムスクール・教室【気持ち良い動き】
2020/02/26打楽器の演奏は長時間にわたって身体を大きく使いますので動き自体を気持ち良く無駄なくする必要があります。 スティックをギュッと握り締めたまま手首を動かさ... -
埼玉のドラムスクール・教室【細かい事に囚わ...
2020/02/25「木を見て森を見ず」という言葉が有りますが、ドラムの演奏も同じ事が言えます。 音楽として重要なドラム演奏の本質は細かい1つずつのフレーズよりも全体の雰... -
埼玉のドラムスクール・教室【マルチプル・バ...
2020/02/23プレス・ロール、バズ・ロール、クローズド・ロール等の呼び方がありますが一般的に「ドラム・ロール」と言われているものです。 「プレス」が演奏の状態として... -
埼玉のドラムスクール・教室【スティック選び...
2020/02/22技術の向上と共にスティックに関するお悩みが増えると思います(^^;) スティック選びに関して詳しくはこちらをご覧ください。 また、当スクールでは様々... -
埼玉のドラムスクール・教室【足指のケア】
2020/02/21フットペダルのコントロールは上級者になる程物凄く微妙です。 足を手と同じようにコントロール出来る事が理想ですので普段から足の感覚を磨きましょう。 ... -
埼玉のドラムスクール・教室【耳栓】
2020/02/19打楽器は長時間演奏すると耳に負担が掛かります。 特にドラムのシンバルやスネアドラムのオープン・リムショットを爆音で演奏し続けたり和太鼓を狭い部屋で大勢... -
埼玉のドラムスクール・教室【白玉】
2020/02/18全音符の事を簡略化して白玉(しろたま)と呼ぶ事があります(^^ゞ 棒も旗も無いただの白丸です。 一般的に曲のカウントは4分音符で取りますので白玉は4... -
埼玉のドラムスクール・教室【ハイハット・コ...
2020/02/17ドラムセットの中で一番表現力が有るのがハイハットシンバルです♪ スティックで打つ事がメインとなりますが「フット・ハイハット」という足だけでトップシンバ... -
埼玉のドラムスクール・教室【素振り】
2020/02/16スティックと手を馴染ませるのに最適なのは素振りです。 全くリバウンドが無いので難しく感じると思いますが素振りでスティックの軌道が綺麗になれば普通に打つ... -
埼玉のドラムスクール・教室【一定のパルス】
2020/02/15ドラム、パーカッションは一定のパルスを演奏し続ける事が多いですが、安定したパルスを出す為には一定の動きが必要です。 ドラムの場合にはスティックやペダル... -
埼玉のドラムスクール・教室【奇数連符】
2020/02/144分音符、8分音符、3連音符、16分音符がメトロノームに合わせて安定して演奏出来るようになったら是非5連音符、7連音符に挑戦しましょう♪ 3連音符をはじめ奇数... -
埼玉のドラムスクール・教室【ダイナミクス・...
2020/02/13アクセントと同様に打楽器演奏で大切なのはアンサンブルに適切な音量を出せる事です。 打楽器の音はアンサンブルを活性化させますが、少しでも大き過ぎればノイ... -
埼玉のドラムスクール・教室【オリジナル・フ...
2020/02/124分音符、8分音符、3連音符、16分音符。 ひとまずここまでを理解出来たらそれぞれの音符を組み合わせてオリジナルフレーズを作ってみましょう。 色々な... -
埼玉のドラムスクール・教室【初心者が短期間...
2020/02/11《リズム感を鍛える事が先決》 《スティック、ペダル自体が持つ動きの特性を理解する為に童心に帰ってスティック遊び、ペダル遊び》 《ちょっとした隙... -
埼玉のドラムスクール・教室【アクセントにつ...
2020/02/10リズムが気持ち良く聞こえる為には音の強弱が必須です。 大きい音と小さい音をメリハリ良く切り替えられるようにしましょう。 練習ではなるべく落差を... -
埼玉のドラムスクール・教室【一歩一歩が筋ト...
2020/02/09ドラム演奏は足が要です。 ペダルを扱う技術を身に付ける為にも最低限必要な体力が有ります。 短期間に上達する為には歩く時に踵からの着地と指先での... -
埼玉のドラムスクール・教室【機械的な正確さ...
2020/02/08ドラム、パーカッションは一定のテンポをキープすることが大切ですので自力である程度一定のテンポを出せるようになったらメトロノームに合わせる練習をしましょう。 ...
ドラムの演奏方法だけでなく、演奏のレベルをより向上させるために不可欠である身体感覚の向上を目指すエクササイズのレッスンも行い、これまでにも多くの生徒様から喜びのお声を頂戴してまいりました。体のゆがみを改善するエクササイズであるエゴスキュー・メソッドのレッスンを行うことで、ゆがみによって生じていた体の痛みやコリが改善したという喜びのお声も多く届いております。
いつまでも健康な体で長く趣味のドラムをお楽しみいただけるよう、生徒様の体の状態にもしっかりと配慮し、無理なく楽しみながら続けられるレッスンを行ってまいります。ドラムの現役プロである講師が生徒様一人ひとりに寄り添い、効率的に上達を目指すためのノウハウを伝授しておりますので、プロ志望の方から初心者の方まで、ドラム好きの方はぜひ利用をご検討ください。
いつまでも健康な体で長く趣味のドラムをお楽しみいただけるよう、生徒様の体の状態にもしっかりと配慮し、無理なく楽しみながら続けられるレッスンを行ってまいります。ドラムの現役プロである講師が生徒様一人ひとりに寄り添い、効率的に上達を目指すためのノウハウを伝授しておりますので、プロ志望の方から初心者の方まで、ドラム好きの方はぜひ利用をご検討ください。