ドラムに必要な身体感覚を高めるレッスンも行っております
埼玉にあるスピーディーNOROドラムスクールでは、ドラムの演奏に欠かせない元気で健康な体をつくるため、エゴスキュー・メソッドと呼ばれるエクササイズのレッスンも行っております。これまでにご利用いただいた生徒様からも、体のバランスを改善できるレッスンに、多くの喜びのお声を頂戴してまいりました。
スクールで行っているレッスンの様子やメニューのご紹介等はブログでも更新していきたいと考えておりますので、ご興味のある方はぜひブログもご覧ください。
-
埼玉のドラムスクール・教室【リズム感を鍛え...
2020/06/30《カウントする》 打楽器は一定のパルスを演奏する事が多いです。 また、ドラムはアンサンブルのテンポを一定に保つ役割が大きいです。 これら... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/28《フィジカル、メンタルのケア》 ドラムは手足を100分の1秒レベルの正確さでコントロールしますので筋肉や神経をベストな状態に保つ必要があります。 ... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/27《自分の歌を歌う》 単なる人真似ではなく自分の心から発する音を歌いましょう。 音楽で自己表現が出来るようになると深い喜びを感じられます(^_-)-☆ ... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/26《イメージトレーニング》 一日は24時間。 限られた時間の中で練習量を増やす事には限界があります(-o-;) しかしある程度楽器に慣れている方は... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/25《アンサンブルを追究する》 回りの音が聴こえるようになったら、最適の音量バランスで最適の音色を提供する意識を持ちましょう。 リズムパターンもお... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/24《アンサンブルを経験する》 他の楽器と合奏する時には周りの全ての音を聴くことが肝心です。 しかしながら自分の演奏でいっぱいいっぱいの状態では意... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/23《練習しない》 中級者が更に上を目指す為には練習しない事も大切なポイントです(^^ゞ 毎日練習していると、いつの間にかルーティンワークになり、無感... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/22《アクセントを手足に振り分ける》 片手連打、片足連打で強弱を付けられるようになったら、そのフレーズ感を手足に振り分けてみましょう(^^♪ 手足の振... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/21《強弱を片手、片足だけで付ける》 手の交互打ちで色々な音符に強弱を付けられるようになって来たら同じ事を片手連打、片足連打でやってみましょう(^_-) ... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/20《強弱を付ける》 4分音符の細分化が安定したら音に強弱を付けてみましょう(^^♪ 例えば4分音符を4つに分ける16分音符では以下の通りAからNまで14個の... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/18《4分音符の細分化》 歩きながら4分音符のカウントが安定したらどんどん細分化しながら手を交互に動かしてみましょう(^^♪ カウント毎に2回打つ=8分音... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/17《根幹のリズム感を鍛える》 手足それぞれの動きを学ぶと共にコンビネーションが出来るようになってきたら打楽器演奏の根幹であるリズム感を鍛えましょう(^^♪ ... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/16《手足のコンビネーション練習に楽器は要らない》 ドラム演奏ではスティックやペダルという道具を扱いますので手足それぞれで道具の扱い方を学ぶ必要があります... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/15《カウントは4分音符で》 ドラムの練習では手足それぞれの動きを学ぶと同時に手足のコンビネーションを学びます。 特にコンビネーション練習ではそれぞ... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/14《踏もうと思わない》 バスドラムの演奏はペダルを踏んで音を出しますが基本的にはペダルが戻ろうとするバネの力を利用します。 平均的なペダルアクシ... -
埼玉のドラムスクール・教室【ドラム上達のポ...
2020/06/13《打とうと思わない》 打面の20センチくらい上でスティックを水平に持った手首と指を脱力してみましょう。 スネアドラム程度のリバウンドが有ればステ... -
埼玉のドラムスクール・教室【ハイハットの練...
2020/06/12《なるべく実物に触れましょう》 最近の電子ドラムはダイナミクスに対するレスポンスやリバウンドも生ドラムにかなり近づいて来ました(^^♪ しかしなが... -
埼玉のドラムスクール・教室【ハイハットの開...
2020/06/11ハイハットの踏み込み量はフットハイハットの音量を稼ぐためには数センチあった方が良いです。 但し、スティックで打ってニュアンスを付ける時には足指だけを動... -
埼玉のドラムスクール・教室【ハイハットにも...
2020/06/10《ハイハットを制する者がドラムセットを制する》 音楽的に最適と思われる位置にハイハットを打てるようになったら、その前後にゴーストノートを加えてみましょ... -
埼玉のドラムスクール・教室【ハイハットを間...
2020/06/09ポップス系のドラムビートはバスドラムとスネアドラムが骨格になっています♪ 入門編のリズムパターンとしてはハイハットを8分音符などの一定のパルスで演奏する...
ドラムの演奏方法だけでなく、演奏のレベルをより向上させるために不可欠である身体感覚の向上を目指すエクササイズのレッスンも行い、これまでにも多くの生徒様から喜びのお声を頂戴してまいりました。体のゆがみを改善するエクササイズであるエゴスキュー・メソッドのレッスンを行うことで、ゆがみによって生じていた体の痛みやコリが改善したという喜びのお声も多く届いております。
いつまでも健康な体で長く趣味のドラムをお楽しみいただけるよう、生徒様の体の状態にもしっかりと配慮し、無理なく楽しみながら続けられるレッスンを行ってまいります。ドラムの現役プロである講師が生徒様一人ひとりに寄り添い、効率的に上達を目指すためのノウハウを伝授しておりますので、プロ志望の方から初心者の方まで、ドラム好きの方はぜひ利用をご検討ください。
いつまでも健康な体で長く趣味のドラムをお楽しみいただけるよう、生徒様の体の状態にもしっかりと配慮し、無理なく楽しみながら続けられるレッスンを行ってまいります。ドラムの現役プロである講師が生徒様一人ひとりに寄り添い、効率的に上達を目指すためのノウハウを伝授しておりますので、プロ志望の方から初心者の方まで、ドラム好きの方はぜひ利用をご検討ください。